複層ボーダー植栽(サイクル花壇) 屋上緑化タイプ |
屋上緑化は、都市部における大気汚染対策、ヒートアイランド現象対策、癒し空間の提供の手段
として、近年注目されています。 複層ボーダー植栽による屋上緑化は、匍匐系宿根草が表面を覆う事により、屋上緑化の障害とな
る強風による土壌拡散、盛土厚の制限による乾燥等を防ぎ、さらに四季を感じさせる花々により、都市空間における身近なリラクゼーションスペースを提供します。
|
◎折板屋根緑化試験施設での温度測定(2008年夏・看カコー本社)
−データ集計:摂南大学都市環境システム工学科環境地盤研究室− |
|
◎到津動物園入口兼管理棟 (2005年3月施工)
2006年4月27日 |
|
2006年5月22日 |
|
2008年10月29日 |
|
◎福岡某団地 自転車置場屋根 (2001年施工)
2009年4月 |
|
|
|
老人介護福祉施設等の屋上緑化について |
近年、老人介護福祉施設等に屋上緑化が取り入れられることが多くなってきています。
お年寄りにとって施設は生活の拠りどころであり、安らぎの場でなくてはなりません。暮らしの中に緑や花が存在することはこの安らぎの効果から見ても大変重要であることが認識されるようになって来ています。
四季の移ろいや、それに伴う色彩の変化を感じ取り、そして香りを楽しみ、またそこに集まる虫や鳥たちを観察し耳を澄ませ、心和ませること・・・。五感に訴えかけてくるような「癒し効果」が大変注目されています。
身近に四季咲く花壇があれば、花を摘んで香りなどを楽しもうとする方や、花を自分で育ててみたいと考える方もおられるでしょう。ケアにつながる可能性が大きくなるのです。
また、現在介護にあたる方の仕事を少しでもサポートできるのがこの屋上緑化の中に隠されているのです。屋上は安全重視の空間と捉えており、入所されている方々を各階からそのままエレベーターで容易に屋上まで案内できる時代となり完全事故防止策がとれるため介護にあたる方々の負担が軽減されるのです。
一旦屋上内へ上がっていただきますと各人自由に、そして安全に散策していただけます。
また、花壇の維持管理という点においても、手をかける必要が大幅に軽減されますので管理者の負担が減り、農薬の散布がほとんど不必要となる植栽のため、入所しておられる方々が安心して散策していただける花壇になるのです。
以上、様々な利点が多い、複層ボーダー植栽の屋上緑化が、全国的に老人介護福祉施設等で憩いの場になってくれることを願ってやみません。 |
◎某特別養護老人ホーム (2002年2月完成)
2002年7月 |
|
◎神戸介護付老人ホーム (2005年9月施工)
2006年6月 |
|
|
◎宝塚市介護付老人ホーム (2011年2月施工)
2011年10月 |
|
2012年6月 |
|
2012年6月 |
|
|
表紙へ戻る |